デイサービスで毎日の笑顔をサポートする総合介護事業のリハネット神戸

 

熱中症

熱中症は、暑熱環境下において身体の適応の障害によっておこる様々な状態の総称をいいます。屋内・屋外を問わず高温や多湿等が原因となって起こります。

その原因としてエアコンなどの空調環境があたり前になったことで建築物の構造が変化し、室内に熱がこもりやすい建物が増えた事が挙げられます。

「熱中症の症状」
熱中症は、主にめまい、失神、頭痛、吐き気、気分が悪くなる、体温が高くなる、異常な発汗( または汗が出なくなる )などの症状があります。

特に症状が重い場合は、熱失神、熱痙攣、熱疲労の症状を発症します。

■ 熱失神
直射日光の下での長時間の行動や高温多湿の室内で発生します。
発汗による脱水と末端血管の拡張によって、脳への血液の循環量が減少した時に発生しやすくなります。
→突然の意識が消失しますが、体温は正常であることが多く、発汗が見られ不整脈になることもあります。

■ 熱痙攣
大量の発汗後に水分だけを補給して、塩分やミネラルが不足した場合に発生します。
→突然のこむら返りや硬直、痙攣が発生し、体温は正常であることが多く、発汗が見られます。

■ 熱疲労
多量の発汗に水分・塩分補給が追いつかず、脱水症状になったときに発生します。
→症状は様々で、体温の異常上昇 ( 直腸温は39℃程度まで上昇 ) しますが、皮膚は冷たく、発汗が見られます 。

熱射病

高温多湿の環境下で長時間作業をした際に、大量の汗をかき、体内の塩分や水分が著しく不足すると体温をコントロールする脳の体温調節機能に支障をきたし、重度の意識障害が発症した状態を熱射病といいます。

「熱射病の症状」
意識障害と同時に体温が40℃以上まで異常上昇します。
その際、脳の体温調節機能が働いていないため、体温が異常に高いにも関わらず、発汗がなく皮膚が乾燥している。
これが、熱中症との大きな違いで、緊急に冷却療法を行う必要がある生命の危機に直結する極めて危険な状態です。

日射病

直射日光による日焼けと熱によって発生します。
夏の暑い日差しを 長時間作業をした際に、 体が発汗せず、または発汗しても体温の冷却が間に合わない状態になりオーバーヒートして起こります。

「日射病の症状」
顔が赤くなって息遣いが荒く、皮膚は日焼けにより熱を持ち乾いた状態で汗が出ません。
同時に、目まい、頭痛、吐き気などの症状がでます。
症状がひどいときは意識不明になり死亡することもあります。

日射病を防ぐには、つばの大きい帽子を被る。後頭部や首などに直射日光が当たらないように タオルなどを巻くなどします。

熱中症、熱射病、日射病の予防方法

「暑さを避ける」
→できるだけ風通しのよい服装で体が蒸れないようにしましょう。
暑さを感じたら早めに体を冷却し、涼しい場所に避難するようにして暑さを避けて下さい。

「こまめに水分を補給」
→のどが渇く前に水分を補給しましょう。
スポーツドリンクなどは、塩分やミネラルなど汗で失われた成分を補給するのにオススメです。
特に夏の夜は、寝る前にも水分補給を忘れずに!

体に異常を感じたら医療機関へ

→熱中症・熱射病・日射病になりやすい方、また 熱中症・熱射病・日射病になって意識を失うなどの重い症状になった方は、もしかすると、何処か体に異常があるかもしれません。

生活習慣病になっている方は内蔵機能が衰えている事で発汗機能も低下していたり、わずかな温度変化で血圧が上昇したりするため、
健康な人に比べて 熱中症・熱射病・日射病の症状が出やすくなります。

症状が重い・軽いは自分で判断をせず、 熱中症・熱射病・日射病 だと感じたら、
回復した後でも医療機関へ相談された方が良いのではと思います。

夏の暑さへの心構えは、しっかりして、夏を楽しみましょう!!!
素敵な夏をお過ごしください。

健康関連商品の通販

リハネットの定期健康コラム

当社ディサービスの風景をお届け

リハネットの好評イベントをレポート形式で

Instagramはじめました