デイサービスで毎日の笑顔をサポートする総合介護事業のリハネット神戸

 

今年は、寒暖差が激しいことから、気温が下がったときは、
余計に『寒いから、手足の関節が痛い・・・』と悩まれていませんか?

関節が痛む原因を知れば、痛みを和らげることが出来ます。

筋肉には、身体を温める機能があります。
つまり、発熱効果があります。

寒さや冷えを感じると、ブルブルと体が震えた経験ありませんか??
あれは筋肉が発熱するために、起きている症状です。
そして、ブルブルと体が震えている時は、身体に力が入ってしまいます。
体に力が入ることで、こわばりやすくなります。

つまり、寒さ・冷えにより、『筋肉が縮んでしまう』ということです。
筋肉が縮むと、血行不良を起こします。

血流は筋肉の伸び縮みによって促されるので、
ずっと力が入っている状態であれば、循環も滞ってしまうのです。

上記までのことを、まとめますと・・・

『寒さで筋肉がこわばる』
→ 血行不良
→ 老廃物蓄積(痛みを感じる物質など)
→ さらに凝る
→ 血管圧迫
→ 血行不良・・・
というような、悪循環に陥ってしまいます。

血行をよくするために、身体を温める必要がありますので、
自宅で簡単に出来る方法を紹介させていただきます。

①貧乏ゆすり。
軟骨にも丁度良い刺激になるので、動き出すときの膝の痛みを和らげてくれます。
ゆする動作により、筋肉は温まり、足の動き初めを良くしてくれます。

②姿勢を正す。
上半身は、体の中でも重たい部分です。
寒くなると上半身は丸くなりやすいので、体重が膝にのしかかります。

③体幹のストレッチ。
上半身が固くなると膝への負担が増えます。
ラジオ体操など身体を側屈するような簡単なストレッチでも良いです。
上半身が固まらないように、隙間時間に体を動かしましょう。

④身体を温める。
シャワーだけでなくしっかり湯船に浸かる。
ねぎ・にんにく・しょうが・根菜類など、体を温めてくれる食材を食べる。
寒さを感じる場所にカイロを貼る。

冬を楽しむためには、身体を温める工夫を取り入れてみては、いかがでしょうか。
食事、服装、運動と様々ですが、ご自身が取り組みやすい方法をお試しください。

今年、最後の健康コラムとなります。
皆さま、良いお年をお過ごしください!!

健康関連商品の通販

リハネットの定期健康コラム

当社ディサービスの風景をお届け

リハネットの好評イベントをレポート形式で

Instagramはじめました