デイサービスで毎日の笑顔をサポートする総合介護事業のリハネット神戸

 

冬の入浴の注意点~気持ち良さにある落とし穴~

 

 

12月に入り寒さは本格化してきました。夜に気温が深深と冷えるだけでなく

底冷えがする職場などでは、ブランケットが欠かせませんが、

 

やはり一番落ち着くのは、暖かいお風呂でしょう。

 

 

ただし、その気持ち良さも、気をつけないと取り返しのつかないことに

 

なりかねません。

 

今回は、冬のお風呂、その注意点を探ります。

 

 

 

1 危険の誘発は「急激な温度変化」

 

 最近、急激な温度変化が起こりやすい冬場には心停止の危険性が増加すると研究で

 

明らかになりました。暖かいところと寒いところの移動時には、血圧の急激な変動が

 

起こります。いわゆる「ヒートショック」と言われますが、これが心臓への負担となって

 

心筋梗塞を誘発するのです。血圧変動はそのまま心臓の負担に比例してしまうわけです。

 

 特に、入浴の際は、暖房が効いていない脱衣室と浴場との温度差が激しいことから、

 

心筋梗塞への十分な警戒が必要です。さらに血圧は加齢とともに上昇するので、高齢者は

 

本当に気をつけないといけません。

 

 

 

2 対処

 

 では、どう気をつければいいのでしょうか。

 

 入浴時の温度変化をなるべく防ぐ、そのためには単純に「温度差を減らせばいい」のです。

 

脱衣室へ暖房器具を入れる、入浴前に浴槽の蓋を開けておくなどでどちらも暖めるなどの

 

普段からの心がけが大事です。

 

 あと、これも個人の好みがあるので難しいかもしれませんが、湯温も低めの40度程度

 

にとどめましょう。体温の危険水域と同じで、42度以上の熱湯は危険です。血圧の急上昇を

 

招きやすいからです。

 

 そして入浴前後は、体へのケアもお忘れなく。

 

 コップ一杯程度の水分補給は、血圧の変動を抑えてくれます。

 

 また、注意しないといけないのは、アルコール摂取。これが最も危険なのです。

 

 忘年会・新年会シーズン、飲酒後の入浴は気持ちの良いものですが、血圧が高めの人は

 

やはり我慢して入浴を控えることも、安全のためと思いましょう。

 

 高齢者などは、万一に備えて入浴中に同居の方に声かけなどができれば、ベターです。

 

 

 

 心筋梗塞は医学が進んだとはいえ危険な病です。寒い時期を無事に乗り切るために

最新の注意を払い、良いお年を。

健康関連商品の通販

リハネットの定期健康コラム

当社ディサービスの風景をお届け

リハネットの好評イベントをレポート形式で

Instagramはじめました